1950-1960年代
フランスで出会いました祭壇画です。
イタリアルネサンス盛期のラファエロにより1505年に描かれたとされている『大公の聖母』の複製画が貼り付けてあります。
大公とは、トスカーナ大公フェルディナンド3世
(Ferdinando III di Toscana/1769-1824)のことです。
亡命中も肌身離さず大切にしたといわれ、生涯にわたって自身の寝室に飾っていました。
浮かび上がる聖母子像の穏やかで慈愛に満ちた姿はフェルディナンド3世(所有者)の心を満たしていたのでしょうね。
祭壇は木製に漆喰をぬり、華やかな金の模様で表現してあります。
留め具がございますので壁掛け可能です。
【商品コード】RE-0138
【サイズ】H 180 W 93 D 12 mm
Open 193 mm
【素材】木製・紙
当時のオリジナルや古いアイテムになりますので経年によるシミ、汚れ、傷、欠けなどがございます。アンティークや古いものの風合いとしてお考えいただけるご理解ある方のみご購入をお願いいたします。商品の詳細につきましては画像にてご確認ください。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。