¥7,500
1950年頃/ベツレヘム
古くは、月が落とした光のしずくや人魚の涙が貝のなかに宿ったものであると考えられていました。
16世紀からキリスト教徒により受け継がれてきた手工芸品。
ハンドカーヴィングによって花びら一つひとつ切り込みを入れ花の形にカットされています。
✴︎ピンの強度もございます。
【商品コード】OTH-082
【サイズ】φ3.7cm
【素材】白蝶貝
当時のオリジナルや古いアイテムになりますので経年によるシミ、汚れ、傷、欠けなどがございます。アンティークや古いものの風合いとしてお考えいただけるご理解ある方のみご購入をお願いいたします。商品の詳細につきましては画像にてご確認ください。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。