SOLD OUT
ギリシャ語で「IXθYΣ(イクトゥス)」ΙΗΣΟΥΣ ΧΡΙΣΤΟΣ ΘΕΟΥ ΥΙΟΣ ΣΩΤΗΡ「イエス、キリスト、神の、子、救世主」の頭文字を並べると「魚」という言葉になることから、符牒として使われたそうです。
マタイの福音書には”五つのパンと二匹の魚の奇跡”などキリスト教の聖書の中には、魚に関連した物語がいくつか登場します。
レオナルド・ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』
大規模な修復作業により加筆が除かれテーブルには魚料理が並んでいたという発見がありました。
宗教画にはキリスト教徒のシンボルとして描かれていることがあります。
【The Legend of the Crucifix Fish】
Of all the fishes in the sea our Lord chose the lowly sailcat to remind us of his misery. His body on the cross is outlined,the hilt of the sword which was plunged into his side is clearly defined.
Look at the back of the fishes bone
where the Roman shield is shown.
When you shake the cross you will hear the dice being tossed for our Lords blood stained dress,
those who can hear them will be blessed.
Conrad S. Lantz
【ナマズの頭骨にある磔刑像】
英文のご説明にあるように振りますと音がきこえます。
それを聞くことができる人は祝福されます。
ヒビ・カケのない美しいお品です。
【商品コード】RE-0161
【サイズ】H 120 W 70 (mm)
【素材】骨
当時のオリジナルや古いアイテムになりますので経年によるシミ、汚れ、傷、欠けなどがございます。アンティークや古いものの風合いとしてお考えいただけるご理解ある方のみご購入をお願いいたします。商品の詳細につきましては画像にてご確認ください。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。